広州モーターショー 2012年 アキュラ編
アキュラ NSXコンセプト

(写真は当然、当ブログオリジナル)
Wikipediaによりますと、、、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBNSX
2012年
1月9日に
北米国際自動車ショーにて「NSXコンセプト」を出展した
[11]。 エンジンは、可変バルブリフト機構「VTEC」の進化型を採用したV型6気筒エンジンで、それにモーターを組み合わせて後輪を駆動するハイブリッドシステムを採用する。さらに、前輪の2輪をそれぞれモーターで駆動し、前輪の左右のトルクを変化させるトルクベクタリング機能を搭載する。エンジンと合わせ全部で3個のモーターを使用する4輪駆動システムをホンダでは「Sport Hybrid SH-AWD(Super Handling All Wheel Drive)」と命名した。
ベストカー誌(3月10日号)によるとデザインは
南俊叙が担当した。米国のHonda R&D Americas社で開発し、生産はオハイオ州の工場が担当し、3年以内の米国内で、その後日本での販売を目指している。
と言うことで、私たち?が知っているNSXが進化したものらしい。
そうであれば、もう2,3枚写真を撮っとけばよかった。。。
タグ:
広州 モーターショー 自動車 naniyuutorimannen at 22:53|
Permalink│
Comments(0)│
TrackBack(0)│
clip!│
広州 |
自動車
评论