八王子絹の道を散策 その後、、、、
日本閣の裏、公園の門柱だけが残る不思議な場所に駐車。

国道16号を山野美容短大で折れ、絹の道を目指します。

途中16号バイパスの下をくぐり (16号バイパスは、30円で自転車走行可能だって!)

絹の道の三叉路に、私たちが来た道は絹の道ではなかったようです(したの地図参照)



絹の道資料館に到着




静かな資料館です。 江戸中期以降、養蚕で栄えたようですが、開国以降横浜の商人には頭が上がらず、細々とやっていたようです。
途中、鑓水蛍の里があり、

資料館を背にして、諏訪神社を目指します。

諏訪神社に到着です。

大銀杏


静かな神社です。

向こうのほうから、大きな音楽が聞こえてきます。
その方向には多摩美がある。
きっと学園祭をやっているに違いない。 絹の道散策、 中止!
多摩美大を目指します。
naniyuutorimannen at 18:54|
Permalink│
Comments(0)│
TrackBack(0)│
clip
评论