勝どきの太陽のマルシェを訪問後、東京湾を見学し、そのあと、築地に新しくできた築地魚河岸へ行ってきました。
小田原橋棟と海幸橋棟の2棟に別れているようです。
1階の様子、最初は海幸橋棟から、干物、海産物、八百屋、鮮魚もあり見ていて楽しいですね。

ここでは、アマダイが2000円、3000円で売られていて、がぜん、明日のあじ、アマダイ釣行に力が入ります。
2階は事務所で立ち入り禁止、3階は広場になっていて、築地の場内が見渡せます。

3階のいろばで魚販売のイベントも計画しているのでしょうか?
流しが完備されている。

海幸橋棟から小田原橋棟とへは、3階部分で陸橋でつながれています。

3階からの場外の様子。

小田原橋棟に入ります。

お料理教室も楽しそうですね。

3階のフードコート、海鮮だけでなく、いろいろなコーナ―があります。



この棟の一階も鮮魚、干物などが販売されています。
评论